カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

令和2年になってしまいました

まったくもって、更新できないうちにもう半年も経ってしまいました。休みがあっても暇がないの典型で、知らないうちに年まで変わってしまい、もう誰も見てくれる人なんかいないのでしょうが、いいんです!!!
元々自己満でやっていることですから。勝手にやっています。丹沢もあちこち行きすぎて、他のところにもということで、関東近郊に進出しております。年明け2発目(一発目は大山と決めているので・・・)秩父に抜ける道の 「正丸トンネル手前」 ”伊豆が岳” に行ってきました。 ”休暇村奥武蔵”の裏山 のほうが分かりやすいかも・・。
冬の時期しか低山は行かれないので、低いところ狙って行きます。



西武鉄道正丸駅横に登山者用の駐車場があります。(一日500円)ローカルな駅とはいえ駅真横に駐車場とは・・。利用客は少ないんでしょうね。

売店横の階段を下りて、線路の下をくぐって正丸峠へ。

民家の間を抜けて登山口へ

正丸峠までは比較的すぐです。

車でも来られるようで、ちょっとした売店があります。売店裏から本格的に登山の始まりです。

「小高山」に着きました。720Mこの日は、麓の駅でも-3℃。低山とはいえ以前の雪が溶けずに残っています。

「五輪山」に着きました。
低山あるあるで、小ピークがいくつもいくつも連続することが多いです。低いからと言ってけして楽ではないのです。

伊豆が岳の名前の由来が書いてありますが、説が3つも4つも書いてあって、結局はよく分からないが結論でしょうか。

「伊豆ヶ岳」に着きました。山頂というよりは、稜線上の小ピークの一番高いところということでしょうか。まだまだ先に続きます。

下がって上がって 「古御岳」に着きました。低山あるある。まだまだ上下します。


「高畑山」に着きました。十分に整備されて歩きやすいのですが、アップダウンの多さは結構疲れます。
低山なめんなよ。と言う感じです。

再び下がって天目指峠(あまめざすとうげ)に着きました。地名は知らないとなかなか読めませんね。


「子ノ権現」に着きました。ここは、足腰の神様ということで、私も長年膝の具合が悪いのでよくよくお参りを。賽銭も奮発して・・・。

ただ、このカラーリングはいかがなものかと。塗らなくてもよかったのかなーと。
林道を外れて、西吾野駅へ下っていきます。

民家が見えてきました。国道の出たら駅までもうすぐです。西武鉄道に乗って、正丸駅まで戻ります。
昼間の電車ですからガラガラは仕方ないとしても、正丸駅で降りたのは私だけ。駅前に駐車場があるのもわかる気がしました。

あちこち山には行ってはいるのですが、こうして2時間ほど、仕事終わりに気楽に時間が取れることがなかなかなかったので、更新することがままなりませんでした。またひまがあったら更新します。気長にお待ちください。

ページトップへ